夏ドラマ2023期待作品は何?原作の有り無しごとにオススメを紹介!

2023年夏ドラマ
スポンサーリンク

春ドラマの最終回ラッシュが続き、いよいよ7月から2023年の夏ドラマが始まりますね!

今回の夏ドラマも注目作品が多数ありますが、原作があるドラマが多い印象ですね。

え?原作があると期待出来ないの?と気になる方もいらっしゃるかもしれません。

原作があると物語の展開が分かるので、楽しみ方が変わってきますよね。

そこで今回は

2023年夏ドラマの期待作品の紹介

について紹介します!

何を見ようか迷っている方、是非、ご参考にしてください♪

目次

夏ドラマ2023期待作品は何?

2023年夏ドラマも調べるとかなり多くてどれが期待出来るのか分からないでよね。

そこで、ドラマ好きの筆者が家族の意見も踏まえながらおすすめをまとめたので紹介します!

【原作有】おすすめドラマ

原作があるおすすめドラマはいくつかありますが、まずは推理が出来るおすすめドラマです。

推理ドラマ3選!

①ハヤブサ消防団

池井戸潤さんの小説が原作の「ハヤブサ消防団」がまずおすすめです!

池井戸潤さんと言えば「半沢直樹」や「下町ロケット」など数多くの作品がドラマ化されており、皆さんもご存知なのではないでしょうか。

この2作品とは違い「ハヤブサ消防団」はミステリー作品となっていて、今までとは違った池井戸潤さんの世界観を楽しむことができます。

原作は全部で13章で構成されていますが、私は次の章が気になって寝不足になりながら読みました笑

今回は木曜21時枠での放送となるので、過去のこの枠の放送回数から変更がなければ全9話で構成されると思います。

原作の章立てよりドラマの放送回数の方が少ないので、オリジナル要素を入れるというよりは原作を忠実にドラマ化すると予想しています。

原作通りであれば、色々考察しながらドラマも楽しむことが出来ます♪

②警部補ダイマジン

「警部補ダイマジン」は原作リチャード・ウーさん作画コウノコウジさんの漫画が原作となっているドラマです。

この原作めっちゃ面白いです!!

ドラマ化するので漫画読んで見ましたが、ハマりましたね!

少しネタバレになりますが、主人公達とある組織が出てきて色々な事件が起き、立ち向かっていくのですが通常の刑事ドラマのような内容ではないので、展開が読めず面白いですね。

漫画は2023年6月時点で16巻まで発売しています。

結構なボリュームなので、内容を圧縮してドラマ内では描くのか、続編も想定して途中までとするのかも気になりますね。

金曜ナイトドラマ枠ってかなりヒット作品も多くて「トリック」「特命係長 只野仁 」「時効警察」「サラリーマン金太郎」「家政夫のミタゾノ」といった名前を知っているドラマが多数あります。

また、今回は金曜ナイトドラマですが出演する俳優陣も豪華なんですよね。

主演が生田斗真さんですが、土屋太鳳さん、向井理さん、成海璃子さん、松平健さん、小澤征悦さんといった豪華俳優陣がキャストされているんです。

これだけのメンバーを見ると続編ありそうな雰囲気が…。

原作も面白くて、キャストにも力が入っているので注目している期待作品です!

CODE−願いの代償−

「CODE−願いの代償−」は台湾で社会現象となった人気ドラマが原作となっています!

社会現象って聞くだけで、気になちゃいますよね!

さらに、今回は台湾ドラマの単純なリメイクではなく、日本版のオリジナルドラマとなっています。

そのため、原作を見たことがある方ももう一度物語の推理を楽しむことができます。

今年の夏ドラマは原作なしの推理ドラマが少なく、考察が好きな方であればこの「CODE−願いの代償−」がおすすめドラマになりますね!

ノンストップエンターテイメント

トリリオンゲーム

SnowManの目黒蓮さんが主演で発表から話題となっているドラマです!

「トリリオンゲーム」は原作稲垣理一郎さん作画池上遼一さんの漫画原作となっており、人気作品となっています。

目黒蓮さんに注目が集まっていますが、原作も読んだのですがとても面白いんです!

原作を読んだことがない方であればハマるストーリーとなっているので、期待作品でうsね。

また、漫画はまだ完結はしていなく、今回のドラマでどこまで描くのが原作のファンからも注目のポイントとなっています。

今回視聴率が良ければ続編の可能性もあるので、最終回も要チェックですよ!

目黒蓮さんのイメージとは違う破天荒な主人公のハルをどう演じるのかも見どころとなります。

【原作なしオリジナル】おすすめドラマ

今期は原作オリジナルのドラマが少ないのですが、その中で注目作品をピックアップしました!

オリジナルドラマおすすめ3選!

①最高の教師 1年後、私は生徒に■された

菅田将暉さん主演の「3年A組 ―今から皆さんは、人質です―」は当時かなり話題となった人気ドラマでした。

その番組を手掛けた監督とプロデューサーが再びタッグを組み「最高の教師 1年後、私は生徒に■された」を担当しています。

3年A組のドラマのインパクトは凄まじいものがあり、本作品も同じレベルの作品を期待してしまいます。

夏ドラマで見逃せない作品の一つだと思います!

また、学園ドラマということで多くの若手俳優陣も出演します。

ドラマの内容だけではなく、若手俳優さんを知る機会にもなり、若手俳優陣の演技も注目ポイントです。

②VIVANT

日曜劇場の「VIVANT」も大注目作品です!

第1話まであまり情報を公開しないと宣伝していますが、数少ない公開情報を確認すると壮大なスケールな物語が予想されます。

予告動画を確認すると「007」を連想しそうな音楽、公式SNS公開された撮影場所はモンゴルのゴビ砂漠といった内容でワクワクが止まりません!

また、この「VIVANT」も俳優陣が超豪華なんです!

主演が堺雅人さんで他にも阿部寛さん、二階堂ふみさん、松坂桃李さん、役所広司さんといった主演級のキャストがズラリ。

さらに脚本は「半沢直樹」を手掛けた福澤克雄さんで堺雅人さんとは再タッグとなります。

再タッグということで注目されることは目に見えているのでTBSとしてもこのドラマに力を入れていることが伺えます。

今期の期待作品の一つです!

③真夏のシンデレラ

2023年夏ドラマの月9は王道の恋愛ドラマとなっています!

そして真夏のシンデレラが期待する作品の一つの理由が脚本です。

今回の脚本は新人の市東さやかさんです!

市東さんは2022年のフジテレビ「第34回ヤングシナリオ大賞」を受賞しており、期待の脚本です。

また、市東さんの前に同賞を受賞したのがドラマ「silent」の脚本をつとめた生方美久さんです。

月9での採用ということもあり、フジテレビの市東さんの期待度の高さが伝わってきます。

また、ドラマは森七菜さんと間宮祥太朗さんのW主演となっており、舞台も真夏の海と夏ドラマにピッタリの設定となっています。

主演の他にも実力派の若手俳優も多数出演となっており、注目の作品です。

まとめ

今回は2023年夏ドラマを原作有り無しに分けて紹介しました!

今期も注目作品は多数あるので、この記事がきっかけで興味を持っていただけると嬉しいです。

最後までお読み頂きありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次