SnowMan目黒蓮さんが主演ということもあり、トリリオンゲームが注目されています。
原作があり、「ビッグコミックスペリオール」で連載中で原作:稲垣理一郎、作画:池上遼一の漫画となります。
今回目黒蓮さんは主人公のハル役を演じますが、目黒蓮さんがドラマでどれくらい出番があるのか気になりますよね!
そこで今回は原作から目黒蓮さん(ハル)の出番がどれ位あるのか紹介します!
是非、最後までご覧になってください。
トリリオンゲーム原作ネタバレ!目黒蓮(ハル)の出番はどれくらい?
トリリオンゲームは現在6巻まで刊行されており、第47話がコミックで掲載されています。
今回のドラマで何巻・何話でドラマで取り扱うのかによって変わってきます。
・3巻までであればハル(目黒蓮)の出番は多い!
・4巻以降も含まれるのであれば後半はハル(目黒蓮)の出番は減少!
理由は原作ではハル(目黒蓮)ガク(佐野勇斗)の2人がダブル主人公のように描かれています。
そのため、序盤は2人がタッグを組んで話が進んで行くのですが、途中各々にスポットライトがあたり話が進んでいくんですよね。
それでは漫画の巻ごとに話しのテーマを見ていきたいと思います。
第1巻原作ネタバレ
第1巻では以下の物語が描かれています。
・ハル、ガク、霧姫の3人の出会い
・ハルとガクが自分たちの会社を設立
・霧姫との出資交渉
・ハッカー大会SECCHAMの開催
大きく4つの物語が描かれていますが、どの物語も主役はハル(目黒蓮)となっています!
そのため、ドラマの序盤では目黒蓮さんが多く登場しますね。
佐野勇斗演じるガクもしっかり登場しますが、活躍はもう少し後となります。
第2巻原作ネタバレ
第2巻では以下の物語が描かれています。
・ハッカー大会SECCHAMの続き
・祁答院一輝(吉川晃司)との出会い
・祁答院一輝(吉川晃司)との出資交渉
・ハルとガクの会社の人材募集
・高橋凜々(福本莉子)の入社
・新事業AIセレクトショップヨリヌキの始動
第2巻では祁答院一輝(吉川晃司)や高橋凜々(福本莉子)といった新しいキャラクターが登場します!
2人とも今後の物語で重要な立ち位置となりますが、2巻でもハルの戦略がキーとなる話となっているのでハルの登場シーンは多くありそうですね。
また、ドラマに目黒蓮さんの主演が決まった時に話題となったのがラブシーンがあるかですよね、
トリリオンゲームは恋愛要素は今のところないのですが、唯一ラブシーンがあるのが2巻です。
祁答院一輝の出資条件で「このお店の一人口説き落としてみろよ」っていうシーンがあり、この流れでハルはキャバクラ嬢を口説きベッドシーンが描かれるんですよね。
キャバクラ嬢についてはこのシーンでのみ登場となっているので、あまり有名な方は演じないと思いますが実際このシーンが描かれるかどうかですよね。
祁答院一輝の出資条件をクリアしているということは視聴者にも分かってもらう必要があるので、最低限ホテルに行っているシーンは描かれるのではないでしょうか。
原作ではベッドシーンははっきりと描かれています。
第3巻原作ネタバレ
第3巻では以下の物語が描かれています。
・AIセレクトショップヨリヌキ事業拡大
・ホストクラブでの勉強
・超大手ドラゴンバンクに目を付けられる。
・ゲーム事業開始
・メディア事業への展開
第3巻ではハルとガクの会社で新しい事業としてAIセレクトショップやゲーム事業など色々なことに取り組んでいって会社を成長させていきます!
また、第3巻ではドラゴンバンクに目を付けられAIセレクトショップヨリヌが潰されてしまうことになります。
これに対してハルは「俺らがメディア帝国を作ればいい」とドラゴンバンクに対抗することを宣言し、明言を残します。
そしてこのシーンがドラマの区切りとしてはちょうどいいんですよね。
続編があればドラゴンバンクにどう対抗していくかも次で放送することができます。
ただ、このシーンで終わると原作では18話での話となり、少し短いような気がします。
ただ、3巻の後半に出てくるゲーム事業やメディア事業の展開の話も4巻では終わらない長編の話となっているのでおそらく3巻までを今回のドラマの区切りとしていると思います。
また、ゲーム事業ではガクを中心に活躍していき、メディア事業ではハルと祁答院中心に描かれていきます。
そのため、4巻以降のゲーム事業編では少しハルの出番が少なくなってしまうんですよね。
よって、今回のクールでは3巻までを予想しますが、続編があることも考えるとどのようなドラマになるのか楽しみですね!
まとめ
今回はトリリオンゲーム原作から目黒蓮(ハル)さんの出番がどれ位あるのか紹介しました!
本サイトでは原作3巻までをドラマ化と予想しているので、目黒蓮(ハル)さんの出番は多くあると思っています。
最後までお読み頂きありがとうございました!

