2023年夏ドラマの日曜劇場ドラマVIVANT(ヴィヴァン)がついに第1話が放送され、ドラマのスケールの大きさで話題となり今クールナンバーワンドラマの呼び声が高いです。
第1話では数多く伏線が登場していたので本記事と前編の2記事で1話の伏線と考察をまとめています。

後編も気になる伏線が多数なので、良かったらご覧ください。
VIVANT第1話伏線・考察(後編)!
それでは第1話の残りの伏線を確認して考察していきたいと思います!
①乃木憂助(堺雅人)の記憶のヘリコプターとは?

乃木憂助(堺雅人)が爆破の後にベッドで過去の記憶らしきものがフラッシュバックをしています。
子供も含む3人が広大な何もない土地にいて、ヘルコプターに手をふっているように見えます。
このフラッシュバックで気になるのは
・この親子は誰なのか
・なぜこの土地にいるのか
・ヘルコプターは親子の仲間だったのか?
といった点です。
おそらく子供は乃木で大人の2人は乃木の親たちであることが予想できます。
また、なぜこの土地にいるのかと理由については情報は少ないですが、第1話を通して見てみるとこの親子は逃げているシーンがあったので何らかの組織に追われているようです。
この組織から逃げて、ヘルコプターで脱出しようとしていたのでしょうか。
しかし、親子たちに一度近づいたヘリコプターは着陸をせずに離れていってしまっていました。

また、この広大な土地を見る限り日本ではなく、おそらくバルカ共和国のどこかなのではないでしょうか。
親子3人は現地の格好をしているというよりは、日本のキレイめな服を来ており、子供は人形まで持っています。
この土地とのギャップがあり違和感を感じますよね。
こんな土地になぜ、親子がいるのでしょうか。
1話の乃木憂助と同じパターンであれば、タクシーか何かで移動していて騙されて荷物を奪われ、ここに残されてしまったのでしょうか。
また、ヘルコプターはこの親子が呼んだのか、もしくは偶然通りかかったのかも気になるポイントです。
この親子の格好を見ても元々この場所にはくる予定ではなかったことも考えられます。
②柚木薫(二階堂ふみ)を仲間にした理由

野崎守(阿部寛)に同じ日本人だから協力しろと脅される柚木薫(二階堂ふみ)
この話しているところを地元警察に見られて、野崎達の仲間と判断され野崎たちと一緒に逃げる羽目になりました。
物語を進める中で医者である柚木薫が仲間として必要であったため、このシーンで一緒に逃げ運命共同体になったと思うのですが、なぜ仲間にする必要があったのでしょうか。
途中で大怪我をして治療するシーンを入れるためにわざわざ入れてこないですよね。
そうなると考えられるのは「ジャミーン」ですね!
ジャミーンが唯一心を開いているのが柚木薫であるとアディエルは乃木に話をしていました。
今後ジャミーンもこのドラマの重要な要素となる雰囲気はありますので、その時の為の柚木薫なのでしょう。
③チンギスは第1話だけなのか?

爆破事件の重要参考として乃木を追っていたバルカ警察のチンギス。
最終的に乃木たちを大使館に逃がしてしまいましたが、バルカ警察の中では優秀な人物だそうです。
名前が「チンギス」でモンゴルの歴史上の英雄と同じ名前です。
今回はモンゴルで撮影しているので関連する名前を使用したとは思いますが、この優秀な警察官を第1話だけの登場となるのでしょうか。
今後も出てきそうな感じはしますよね。

また、再登場する場合は乃木を追いかける立場なのか、味方として共闘するのかも気になるところです。
④武装集団に追いかけられているのはなぜ?

乃木が大使館でも椅子で寝ている際に過去の記憶でうなされていました。
ヘリコプターが行ってしまった後は謎の武装集団に追われています。
この武装集団はいったい何者なのか、なぜ追われて逃げているのか気になります。
危険な武装集団に見つかって逃げているのか、元々この武装集団から逃げていたのでしょうか。
ヘリコプターは行ってしまったので、この後親子はこの武装集団に捕まってしまうのではないかと思いますが、なぜこのようなことになったのかが、乃木の過去の出来事で重要な要素となりえそうです。
ドラマ的にはヘリコプターもいたことから、親がスパイか何かで脱出に失敗したのかなと想像も出来ますが、スパイ活動中に子供がいることに疑問が出てきます。
ヘリコプターが登場しなければ、元々武装集団の仲間とか奴隷とかも考えられますが、ヘリコプターがいることで武装集団の対立している組織がいそうな感じも匂わせていますよね。
後、洋服がきれいなので、命からがら逃げてきたという感じでもないので、少し考察が難しいです。
個人的には危険地帯に入ってしまい、この武装集団に拉致されたことで乃木に人生が大きく変わるのでないかと予想しています。
まとめ
今回はドラマVIVANT(ヴィヴァン)第1話の気になる伏線をまとめ考察をしました。
第1話のスペシャルで放送時間が長いため、前編と後編に分けてまとめてみました。
今後もVIVANTの考察記事を定期的にアップしていくので、良かったらまた遊びに来てください。
最後までお読み頂きありがとうございました。



