ドラマ「CODE願いの代償」なんと1話放送後からTverでオリジナルエピソードの配信が始まりました!
今後の本編にも関連があるのか気になるところです。
そこで今回はEpisode1.5「新たな証言」について視聴の感想と考察をまとめましたので紹介します!
ドラマ「CODE願いの代償」1.5話ネタバレ感想!
Episode1.5「新たな証言」について気になった部分を順番にみていきたいと思います。
①七海悠香の事故情報

本編の第1話では詳細は事件情報はありませんでしたが、今回資料にまとめられて開示されました。
「結婚を前提とした交際者」の枠があるのが気になりますが、通常の資料もこのような項目があるのでしょうか。
また、この資料の中には新たな証言となるような情報は含まれていませんね。
②七海悠香と八重樫享・ 百田優の関係

八重樫享(兵頭功海) 百田優(三浦貴大)に対して七海悠香は二宮がお世話になっているという理由で手作り弁当を渡していました。
今回わざわざオリジナルストーリーのエピソードとして入ってきましたが、今後本編が進むにあたって、七海悠香の誰にでも優しく接していたことが誰かの行動を変えるきっかけになるのでしょうか。
③二宮湊人の証言

二宮は百田にエレベーターの点検する人物を見たと必死に訴えます!
ただ、不思議なことに最初に確認した資料にも記載がありますが、「事故」として処理をされているんですよね。
本編でもメンテナンス会社は今回していないと言っている中で目撃者がいるのにあっさり事故扱い。
身内の目撃証言だからでしょうか。
警察内部にCODE関係者がいる気もしてきます。
百田が田波秋生課長(鈴木浩介)に二宮のフォローをしたいと相談していますが、「考えておく」で即決はしないんですよね。
こういった部分でも何か裏があるのではないかと疑ってしまいます。
④百田優が言いかけたことは?

百田が田波課長に相談したシーンで何か言いかけてやめました。
また、本編でも七海が二宮に車で何か言いかけてやめたシーンがありました。
この言いかけてやめたことって同じなんじゃないでしょうか。
そうなると考えられるのは「CODE」ですね。
ただ、「CODE」を知らない人に話しても信じてもらえないので話すのはやめたのでしょうか。
⑤甲斐篤志への疑い

第1話の本編でも岡山組の摘発やスマホを見たりとCODEのプレーっぽい感じを出していましたが、こちらでははっきりCODEプレーヤーぽい疑いが述べられましたね。
第2話では甲斐篤志のCODE関連の事件が起きそうです。
まとめ
今回はドラマ「CODE願いの代償」のTverオリジナルストーリーEpisode1.5「新たな証言」について感想と考察をまとめました。
「新たな証言」っていうわりにはオリジナルストーリーのため、重要な情報がないように思えました。
見逃していますかね?
今後もオリジナルエピソードが配信される場合は都度チェックして情報を精査してみようと思います。
最後までお読み頂きありがとうございました。
CODE関連記事まとめ



